2011年1月17日月曜日

焦電型赤外線センサ使ってみた。うまくいかない

初めて使ってみた。


イマイチ。

手をかざすと反応はするけど、反応しない時もあるし。
出力電圧が勝手にドリフトする感じもある。
ドリフト値に対して信号振幅も少ない(SN比悪い)


もともとの信号出力が1mVp-pくらいなのでアンプもかなり扱いにくいし。

マイコンで閾値以外に変化量信号判定処理すれば攻略できそうだけどなあ。


このセンサーは、ご家庭の庭に置いてある

  「人が通ると光る防犯ライト」

にも使われやつ。

うちのは誤作動多いんだけどなるほど納得。

これだけSN比悪ければ誤作動よく起きそうな感じ。

0 件のコメント:

コメントを投稿