
創り出されたペーパークラフト達
●なにをやったの?
- ペーパークラフト
簡単なヤツが大人気!
難しいのは「マゾいマゾい」と他の意味で大人気w - パスタを食う
埼玉県深谷市のパスタ屋さん
●どんな人が来たの?
今回は理系男子5人。
大学生〜30代
●雰囲気は?
一般的なOFF会は
「イエーーーーイ!
うえーーい!アヘアヘヘ!」
っていうハイテンション飲みOFFだけど工作OFFは違う!
みんな黙々とペーパークラフトを作る。
パスタ食う。
作る。
作る作る作る。
集中しまくってるので静か!!
たぶん図書館開催でもイケる!
無口な人にとってはすごく居心地のいい環境だと思う!
あ、もちろん色々話はするけど、やっぱ口より手が動く人ばっかなので
静かなのに大きな盛り上がりを感じたw
かなり奇抜なOFF会でした!
色々な意味で面白いぞ。
●ご様子

深谷城址公園の「モンテリーノ」という店でやりました。
隠れ家的良い店。
こんな風にテーブルがペーパークラフトで埋まる。
他のお客さんが覗き込みまくりw

ゲームキューブのペーパークラフト

バナナ

リアルバナナの完成!
下はミカン箱のペーパークラフト。
基本的に変な物がウケてたw

まいにちいっしょ、のテレビペーパークラフト。

店内のインテリアと馴染みまくっている。
置いてこようかと思ったけどやめた。だって僕良い人だし!w

ちび初音ミクのペーパークラフト。
これをバナナと組み合わせると・・

お兄ちゃんのバナナ太いよお///
お口に入らないよお///////

かっこいいイケメン多面体君ペーパークラフトも・・

お兄ちゃんのバナナ太いよお///
お口に入らないよお///////
・・・・バナナ便利すぎる!!wwww
ペーパークラフトで長居しすぎたのでここで一旦解散。
用事のある方がひとり帰って、その後二次会。
二次会と言ってもペーパークラフトだぜ!w
ファミレスへGO
iPadを持って来てくれた方がいて初お触りしてきた。
良いね!

ポップアップアートとかもやってました。
右の方にあるのはプレステのペーパークラフト

ちょっとお洒落っぽいのも。
と、まー
こんな感じで!
理系男子ばかり集まったけど、ハイレベルは事は全く無し。
小学校の図工レベルで楽しみまくってたOFFでしたー
次回は高崎開催かな?
でも、これなら日本中どこでも出来る。
要望があれば東京でもやりたいなあ。
【関連】
群馬工作好きOFFに行ってきた - hijouguchiの日記