Python版 
Processing   こと 
NodeBox  をやってみました。
チュートリアルをちょっと改造して作ったのが上の動画。
2時間くらいでここまで作れた。
さすがビジュアルプログラミング用のソフトだけある。
サクサク作れる。
Processing と比較すると、やっぱ Python のコード体系の方がシンプルなので楽々な感じ。
CSV を処理する勢いでガンガン作れます。
ただねー難点が・・。
Processing に比べると 
遅い! アニメーションさせるとけっこう遅いです。
でも、動画の書き出しはフレームごとに記録して来るから十分の早さがある動画が作れるけどね。
NodeBox2 というのが出ているらしいけどまだ試してないです。
期待。
参考:Python版Processing “NodeBox” | itFun.jp  ちなみに、今回書いたコードは↓コレ
size(480,270)