
前回宣伝した通り行ってきましたよ!
Make: Tokyo Meeting 03
に!
今回は2日間開催。
インフルエンザ流行の中堂々の開催 w
補足:Make: とは?
今回は色々見て来たので。
興味深い物をいくつかピックアップしてたっぷり記事を書いてみた。
Make: Tokyo Meeting 03 行って来たよ! (花夢電科雑多logEX)
内容は
●自分の展示について
●展示その1
写真メイン
●展示その2
写真撮り忘れw メイン
今回は2回目の展示参加なので!
展示者の方とも顔見知りだったりして、たくさん話することができた!
ほんと有意義で楽しかったなあ〜〜
交流が持てて嬉しいね!
だって、科学技術系の事を話せる人はそこら辺に結構いるけど
「 自分で実際に科学技術使って作ってます 」
って人はほとんどいないから。
こういうMake: なイベントってとっても貴重!
最近ハード技術方面あまりやってなかったけど
またやりたくなってきたなあ・・。
やっぱ Make: は楽しいわ。
あと今回。
前日の設営も手伝わせて頂けました。
だんだんとイベント会場が出来て行く様はワクワクする物があるね。
来場者の「おもてなし」を考えてる時間と言うか。
そういうのって結構楽しい。
.
菅野さん、お久しぶりです♪Make:では
返信削除お世話になりました。
たまたま、皆さんのMake:ブログをネットサーフィン
してた所、菅野さん所のブログを見つけて――
菅野さんとは、もう少しお話をしたかったので
ブログを見つけて嬉しい気分になりました。
https://sites.google.com/site/hananekologex/Home/mtm03/tenji01
の菅野さんのホームページで、LOVEWINGを
紹介されて、少し嬉しい気分になりました。
宜しければ、ブログにUpしてリンクを貼り付けて
大丈夫でしょうか^^;
お返事頂けると嬉しいです。
また、スイーツデコのお話出来ると嬉しいです。
菅野さん、コメントありがとうございました。
返信削除なんかオイラのこと、めちゃくちゃホメてくれてて、て、照れるじゃないすか(笑)。
べ、べつに、ホメてもらおうなんて、思ってないんだからね!(←ツンデレ)
オイラもMTM03のレポを書いてるので、また見にきてください。
あれ?LOVEWINGのRinaさんともお知り合いですか?気が合うなあ。オイラもあまりのツクリの見事さに感動して、3個ほど買わせていただきましたよ。
こんにちは。小林です。前日の設営から三日間、おつかれさまでした。ワークショップの準備や撤収で時間がとれず、展示を見せていただくことができなかったのがとても残念です。またMTM04でお会いできるのを楽しみにしております。今度こそ見に行きます!
返信削除>遠藤なまずさん
返信削除また行きますよー!
知り合いと言うか話し込んでしまいました。
あの出来にはビックリですよね
>小林 さん
他の展示見に行くのも大変そうでしたね。
お疲れさまでしたー!